このページでは、スライドの最後に映画のようなスタッフロール、エンドロールを入れる方法について解説します。
エンドロールが途中で止まってしまう時の対処法や、スタッフロール、エンドロールの最後をそのまま画面に残してスライドショーを終える方法もあわせてご紹介します。
このようなラストシーンは、卒業スライドショー、記念フォトムービーなどをしめくくるには欠かせないコンテンツと言っても過言ではありません。
意外と簡単に設置できますし、フォトムービーのクオリティを上げるためにもぜひ取り入れてみてください。
パワポでフォトムービー
基本のスライドショーの作り方
スライドショーに文字(字幕)を入れよう
ズーム&フェードで素敵に写真切り替え
アニメーションのコピペで楽々設定
出来上がったスライドを動画ファイルに変換
スライドショーに動画を入れよう
1枚のスライドで複数の写真を見せる
映画のようなスタッフロールを入れる
スライドの背景を設定する
手書き風アニメーションの作り方
[sitecard subtitle=パワポでフォトムービー url=https://mau-memo.com/powerpoint/ target=][sitecard subtitle=パワポでフォトムービー url=https[…]
パワーポイントでできる、手書き風の演出方法をご紹介します。 ここでの「手書き風」とは、まるでその場で字や絵を描いているかのような表現方法です。 簡単なサンプルを用意しましたのでご覧ください[…]
スタッフロールの作り方
エンドスライドを追加する
だいたいの場合、スタッフロールは最後に流れるものなので、スライドの一番最後に新しいスライドを追加していきます。
画面左下のスライド一覧の最下部(写真のないところ)で右クリック→新しいスライド
卒業・卒園・卒団式で流すスライドショー。役員の方が作成しなければならないため、普段パソコンなど使った事がない方には荷が重い作業だとお察しします。このページでは、パソコンに不慣れな方、苦手な方にもパワーポイントで感動的なフォト[…]
追加したスライド内に余分な枠(タイトルなどのプレースホルダー)があれば、枠線を左クリック→DELETEで削除します。
まっさらなスライドが追加されました。
ここに、スタッフロール・エンドロールを載せていきます。
テキストボックスが狭い場合は、四つ角にある〇をドラッグして広げましょう。
スタッフロールの内容を入力
枠内をダブルクリックするとカーソルが表示され、文字入力モードになります。
エンドロールとして流す文章を入力していきます。
フォントや字の大きさ、色などはホームタブのフォント設定から変えられます。
文章が長く、入力しづらい場合は、Windowsアクセサリのメモ帳に入力し、全文をコピー&ペーストしましょう。
メモ帳は、パソコン画面左下のWindowsマーク→すべてのアプリ→Windowsアクセサリの中にあります。
テキストに 下から上に流れるアニメーションをつける
テキストを下から上に流すアニメーションは、長文であったり、文字が大きかったり、改行または空白が入っていたりすると、プレビュー画面で動作が途中で止まってしまう事がよくあります。
ちなみにこの現象はパワーポイントに限った事ではなく、他の有料動画編集ソフトでも起こったりします。
短い文章なら簡単な作業で終わるのですが、長い文章の場合はこのような不具合を避けるため、少し手間を加えて動作をつけます。
というわけで、ここでは短文を流す方法と長文を流す方法の2種類ご紹介します。
短文は「クレジット タイトル」で流す
短い文章なら、アニメーション「クレジット タイトル」をつけるだけで簡単に流すことができます。
テキスト枠を選択し、アニメーションタブ→アニメーションの追加→その他の効果(E)…→クレジットタイトル
テキスト枠左上に数字がついたら、アニメーションが追加された証拠です。
次に、追加したアニメーション「クレジットタイトル」を自分好みに編集していきましょう。
アニメーションウィンドウを表示し、「テキストボックス1」をダブルクリックすると、設定画面が出てきます。
開始→直前の動作の後を選択しておきます。
継続時間→これは文章が下から現れて上に消えるまでの時間です。
文章の流れが速すぎたら継続時間を増やし、遅すぎるようなら減らすなど、何度か試して最適な時間を入力してくださいね。
設定が終わったらOKボタンで完了です。
動作が止まる場合は スライドアウト で流す
パワーポイントのバージョンによっては「クロールアウト」と表記されています。
まず、入力したスタッフロールのテキストボックスを画面外下へ移動させます。
枠線を左クリックしたまま画面外下部へドラッグ。
次に、画面外へ移動させたテキスト枠を選択し、アニメーションタブ→アニメーションの追加→終了アニメーションの中からスライドアウト
このあと行うスライドアウト設定変更のために、アニメーションウインドウも出しておきましょう。
追加したスライドアウトのアニメーションを自分好みに設定していきます。
アニメーションウィンドウに表示されている、テキストボックス1をダブルクリックすると、設定画面が出てきます。
まず、効果のタブを開け、方向を上へ。
次にタイミングのタブを開け、開始を直前の動作の後。
継続時間は文章が下から現れて上に消えるまでの時間です。
文章の流れが速すぎたら継続時間を増やし、遅すぎるようなら減らすなど、何度か試して最適な時間を入力してください。
設定ができたらOKボタンで完了です。
スタッフロールの最後を停止して表示させる方法
最後に表示させたい部分を位置付ける
スタッフロール、エンドロールの一番最後の部分を、停止表示させたい位置まで動かします。
テキストボックス枠線にマウスポインタを置き、左クリックを押したまま上にドラッグしましょう。
長文でテキストボックスが長い場合は動かしづらいと思いますが、ちょっとずつ小刻みに動かしていきましょう。
開始アニメーション「スライドイン」を設定
追加したテキストを選択し、アニメーションタブ→アニメーションの追加→開始アニメーション内のスライドインを選択します。
パワーポイントのバージョンによって、「クロールイン」と表記されている事があります。
先ほど作成したスライドアウトの設定方法と同様に、アニメーションウインドウを表示し、行をダブルクリックして詳細設定に進みます。
効果のタブを開け、方向を下から。
タイミングのタブを開け、開始を直前の動作の後。
継続時間は文章が下から現れて真ん中に表示されるまでの時間です。
文章の流れが速すぎたら継続時間を増やし、遅すぎるようなら減らすなど、何度か試して最適な時間を入力してください。
全て設定できたらOKボタンで完了です。
終了時に最後のスライドをそのまま残す方法
デフォルトではスライドショー終了時に真っ黒の画面に戻るように設定されています。
スライドショー終了後も、先ほど作成したエンドスライドを残したままずっと表示させておく方法をご説明します。
画面切り替えタブ→画面切り替えのタイミングのチェックを全て外します。
今までのスライドでは自動的に切り替えにチェックを入れましたが、最後のスライドは外します。
これで、スライドショー終了後もエンドスライドをずっと表示させておくことができます。
終わりに
今回は、映画のようなエンドロールを設置する方法についてご紹介しました。
無事イメージ通りのラストシーンが出来上がったでしょうか?
バックに動画や画像を表示させたり、エンドの文字を右下に表示させてみたり、いろいろと応用してみてくださいね。
[sitecard subtitle=パワポでフォトムービー url=https://mau-memo.com/powerpoint/ target=][sitecard subtitle=パワポでフォトムービー url=https[…]