パワーポイントで感動的なフォトムービーを作る|作り方講座 全10回

卒業・卒園・卒団式で流すスライドショー。役員の方が作成しなければならないため、普段パソコンなど使った事がない方には荷が重い作業だとお察しします。このページでは、パソコンに不慣れな方、苦手な方にもパワーポイントで感動的なフォト[…]
前回の記事では、パワーポイントの最低限の機能だけで作るシンプルなスライドショーの作り方をご紹介しました。[sitecard subtitle=前回 url=https://mau-memo.com/powerpoint/ targe[…]
写真から写真への切り替え効果は、フォトムービーにかかせない効果です。 今回は、このサンプル動画のような、フォトムービーでよく見かけるズーム&フェードのアニメーションを利用した切り替え方法をご紹介したいと思います。[…]
このブログでは、幼稚園や小学校の卒業や進級の際に制作するようなフォトムービー、思い出スライドショーを、Power Pointだけで作る方法を初心者向けに図解しています。 基本のスライドショーの作り方から始まり、テキスト[…]
パワポで感動的なフォトムービーを作ろう!講座【第5回目】へようこそ♪ パワーポイントで作り上げたフォトムービーは、PowerPoint プレゼンテーション形式 (データ名の最後が.pptx)で保存されています。&n[…]
パワーポイントでフォトムービーを作ろう【第6回目】です。 感動的なスライドショーを作るには、フォトムービーの途中に動画を挿入するのも効果的です。 スマホが普及し、画像だけではなく動画として[…]
PC初心者向けPowerPointでフォトムービー講座 第7回目は、1枚のスライドに複数の写真を載せる方法についてご説明します。 このブログでは、幼稚園や小学校の卒業や進級の際に制作するようなフォトムービー、思い出スラ[…]
このページでは、スライドの最後に映画のようなスタッフロール、エンドロールを入れる方法について解説します。エンドロールが途中で止まってしまう時の対処法や、スタッフロール、エンドロールの最後をそのまま画面に残してスライドショーを終える方[…]
PowerPointを使ったフォトムービーの作り方、今回は背景の設定についてご説明していきます。 背景は、例えば真っ黒だと厳かな雰囲気、ドットやストライプなどの柄はポップな雰囲気、真っ白ならば神聖な雰囲気など、スラ[…]
パワーポイントでできる、手書き風の演出方法をご紹介します。 ここでの「手書き風」とは、まるでその場で字や絵を描いているかのような表現方法です。 簡単なサンプルを用意しましたのでご覧ください[…]