大事な写真や動画データ、エクセルやワードなどのファイルを間違って完全に削除してしまった場合の対処方法を、実体験に基づいて記載します。
頭が真っ白になってパニクってしまいますが、きちんと対処すれば元通りに復旧・復元できます。
しかし、このような時に陥りがちなのが
- 慌てて検索し、業者や有料データ復元ソフトに辿りつき、高額な勉強代を支払うはめになる
- 慌ててPCをあれこれいじって再起動したりSDカードをフォーマットし直したりで、復元可能なデータを破損してしまう
などの損な事態です。
なにはともあれまずは
落ち着いてください。
このページは上記のような事態に何度か陥った事がある筆者が実体験から学んだ事をまとめてありますので、気を落ち着かせたらじっくり目を通し、正しい対処をしてくださいね。
▽関連記事▽
ポータブル外付けSSDが認識されない
DELLノートのバッテリーが認識・充電されない
Windows10 サインインできない
ブルートゥースが接続できない
名曲をBGMに➡FINAL FANTASY IX Original Soundtrack
重症か軽症か?消したファイルの大きさは?
まずは削除してしまったデータがどのくらい大事なものなのか、事態は重症なのか軽症なのかを冷静に判断しましょう。
下記に当てはまる場合は重症です。
- 会社のPCなどで発生し、大きな損害となる場合
- 削除してしまったデータ量が膨大である場合
- 削除してしまってから数週間や数か月が経過している場合
- お金をいくら払っても取り戻したい場合
下記に当てはまる場合は軽症です。
- 削除してしまったのが近日の場合
- 削除してしまったデータ量が少量(だいたい100GB以下)の場合
- 最悪、あきらめがつく場合
重症の場合、自分で余計な事はせずに速やかに業者に頼みましょう。
軽症の場合、自分でデータ復旧・復元に挑戦しましょう。
データ復元プロ業者の選び方
検索すればたくさん出てきますが、どこも料金については明確に記載されていません。
選ぶポイントは
です。
もしダメだったら次を当たらなければならないので、HPの記載を熟読するか、電話でしっかり確認しましょう。
自分で復元に挑戦する
軽症の場合、まずスマホやパソコンでインターネット検索をする事から始めますよね。
しかし、データ復旧・復元に関する検索結果には多くの罠が仕掛けられているので細心の注意が必要です。
- 無料ソフトって書いてあったから使ったけど途中から料金を催促される
- 無料ソフトの〇〇を検索したのにクリックしたら別の有料ソフトのページに飛ぶ
などなど、やらかしてしまって心中穏やかでない者たちを陥れる罠が数多く張られています。
有料ソフトも業者に比べると安いのですが、できれば無料で事を済ませたいですよね。
ファイル復元ソフト「Recuva」
まず試していただきたいのが「Recuva」というファイル復元ソフトです。
筆者はこのソフトで9割のデータを復旧してもらいました。
やはり無料ですので完璧とは行きませんでしたが、元々あきらめかけていたのでじゅうぶんな成果と言えます。
正しくはこちら。
窓の杜などのフリーソフト紹介サイトにも載っています◎
PCお掃除ソフトで有名なCCleanerが制作したソフトなんですね。
下記で使い方を図解していくのでご参照ください。
Recuvaの使い方
からソフトをダウンロードします。
ダウンロードしたrcsetup 153をダブルクリックします。
右上のEnglishをクリックすると、表示言語を設定できます。
Japaneseを選択し、インストールをクリック。
インストールが完了したら、ソフトを起動します。
ウィザードに従って進めていきましょう。
ファイルの種類と検索場所を設定し、検索を開始します。
□詳細スキャンを有効
にチェックを入れると、時間はかかるけれどより精密に検索してくれます。
1度やってみて、目的のデータが出てこなかった場合、チェックを入れてやり直してみてください。
復元したファイルの保存場所は、削除した時に保存してあったドライブとは違うドライブ内のフォルダを指定しましょう。
Cドライブの中にあったデータを削除し、復元した場合はDドライブに保存、と言った感じです。
終わりに
大切な動画や写真、エクセルやワードなどのデータを削除してしまった時の復旧・復元方法についての解説でした。
とにかく気が気でないのは良く分かりますが、そんな時こそ冷静に判断し、ミスを取り戻しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。