やりだしたらとまらないマルチプレイゲームWe Were Here Too。
謎まみれの城を相方と共に脱出するハッピーエンドを目指すべく、全9ステージにある12個のレバーの場所をまとめました。
真エンド、トゥルーエンドを見る為にはすべてのレバーを上げなければなりません。
正規エンドが見られなかった方は、この記事を見ながらぜひ再挑戦してみてください。
最初の部屋【Play From Start】
儀式【The Ritual】
階段ホール【The Stairwell】
プロムナード【The Promenade】
会議場【The Council】
戦場【The Battle Field】
競技場【The Arena】
火葬炉【The Incinerator】
エレベーター【The Elevator】
レバー①【最初の部屋 Play From Start】
1つ目のレバーはチュートリアルのつもりで挑んだ最初の部屋にあります。
見づらいですが、下の画像の場所にあるマークを確認し、相方に伝えてください。
伝えられたマークをダイヤル式装置にセットすると、プレイヤー②の部屋にある隠し部屋が開き、レバーを発見できます。
レバー②【儀式 The Ritual】
2つ目のレバーはこちら。
この入り口を奥に進みます。
レバー③【階段ホール The Stairwell】
3つ目のレバーは、階段ホールに入り、階段を上がっていく前に反対側の通路を進みます。
奥にレバーがあります。
レバー④⑤【プロムナード The Promenade】
4つ目と5つ目のレバーは、プレイヤー①とプレイヤー②の両方にあります。
プレイヤー②の方は、処刑部屋に入る前、通路の途中にあります。
レバー⑥【会議場 The Council】
6つ目のレバーは、この部屋にあります。
レバー⑦【戦場 The BattleField】
7つ目のレバーは、操作盤の近くの壁にあります。
レバー⑧【競技場 The Arena】
8つ目のレバーは、競技場から行ける部屋の中にあります。
ゲームを始める前にレバーを上げておきます。
レバー⑨【火葬炉 The Incinerator】
9つ目のレバーは、火葬炉から脱出し、相方と合流した後、次のステージに進む前に上げておきます。
どちらか1人が、次のステージであるエレベーターの部屋へ入り、上階に行きます。
出口付近のレバーの上にある6つのマークを火葬炉に残った相方に伝達し、相方は火葬炉のダイヤルを合わせます。
すると、火葬炉の外にある閉ざされていた扉が開きます。
レバー⑩⑪⑫【エレベーター The Elevator】
10、11番目のレバーは、下階の上と上階の上にある隠し部屋にあるので、エレベーターの天井に乗って行きます。
エレベーターに2人乗るとゲームオーバーになるので、注意しましょう。
詳しい手順はこちらの記事をご覧ください。
マルチプレイゲームWe Were Here Too 最終章「エレベーター The Elevator」の攻略です。謎まみれの城をパートナーと切磋琢磨して攻略してきましたが、ついにラストステージです。楽しい時間が終わりゆくのを寂しく感じ[…]
最後12番目のレバーは出口の手前にあります。
ハッピーエンド?
すべてのレバーを捜査すると、晴れて2人一緒に城から脱出できる状況に。
しかし、まるで城に魅了されてしまったかのように。1人は中へ戻ってしまいます。
いろいろと手は尽くしてみましたが、どうやらこのエンディングがトゥルーエンドのようですね。
とてもハッピーエンドとは言えない後味の悪さです。
前作のWe Were Hereでも2人揃っての脱出は叶いませんでしたが、いつか2人で一緒に外へ出られる日は来るのでしょうか。
終わりに
無事にトゥルーエンドにたどり着けたでしょうか?
最初の部屋にあるレバーは、初見でほとんどの方がスルーしてしまいます。
このゲームは2周目在りきで作られているようですね。
レバーのセーブデータは残らないので、真エンドの為には初めからぶっ続けでラストまでやらなければいけません。
時間のある時にじっくりやっていく事をおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▽ダウンロードはこちらから▽
STEAM We Were Here Too 購入ページ
マルチプレイゲームWe Were Here Too 最終章「エレベーター The Elevator」の攻略です。謎まみれの城をパートナーと切磋琢磨して攻略してきましたが、ついにラストステージです。楽しい時間が終わりゆくのを寂しく感じ[…]