連絡ツールとして欠かせないLINE(ライン)ですが、
と、ユーザーアカウントを分けて使いたいという方も多いと思います。
そこで今回は、1つの端末にLINEを2つインストールし、ユーザーアカウントを使い分けて使う方法についてご紹介します。
このページでは
について解説していきます。
ラインをもっと便利に使いたいという方はぜひご参照ください。
◆スマホの小技・裏技・役立ち情報まとめ◆
◆パソコンの不具合解消情報まとめ◆
LINEを2つインストールする方法【Android】
アプリ「LINE Lite」
LINEのムダな機能を省いて軽量化したアプリ、LINE lite。
ニュースやディスカバー、広告などは一切表示されず、メッセージと通話(ビデオも可能)のトーク機能のみを搭載した、Android専用のアプリです。
今や連絡手段として欠かせないアプリであるLINE。 しかし、使わない機能が多くて操作画面が見づらかったり、アプリが重すぎて開くのに時間がかかったりと不便を感じている方も多く見られます。 ま[…]
本家LINEとLINE liteを両方インストールする事で、2つのアカウントを使い分けてLINEを使う事ができます。
デメリット
▶登録は電話番号でのみ
LINEアカウントを新規で作成する為には、音声通話もしくはSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる電話番号が必要です。
音声通話ができれば良いので、実家等の固定電話の番号でもLINEアカウントの新規作成は可能です。
もう1つの電話番号が用意できない場合はLINEの新規アカウントが作成できない為、注意が必要です。
アプリ「Parallel Space(並行世界)」
このParallel Space(パラレルスペース 並行世界)は、Android専用のアプリで、1つのスマホの中にもう1台別のスマホを持つことができるアプリです。
LINEだけではなく、SNSアプリやゲームアプリ等ももう1つインストールする事ができ、それぞれを別アカウントで使う事ができます。
Run multiple accounts of the same app on a single device…
もちろん通知も可能ですし、LINE(Parallel)と表示されるので、混在する心配はありません。
デメリット
▶登録は電話番号でのみ
LINEアカウントを新規で作成する為には、音声通話もしくはSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる電話番号が必要です。
音声通話ができれば良いので、実家等の固定電話の番号でもLINEアカウントの新規作成は可能です。
もう1つの電話番号が用意できない場合はLINEの新規アカウントが作成できない為、注意が必要です。
▶メモリやバッテリーの容量
スマホの中にもう1台スマホを持つという感覚で、様々なアプリを2つずつ入れて楽しむことができるアプリ、パラレルスペース。
ゲームでは2つのキャラクターを同じ世界で動かす事ができたりするわけです。
しかし、当然ながら、多くのアプリを同時に起動していると、メモリ容量も圧迫しますし、バッテリーの減りも早くなります。
LINEだけならそこまで消耗しないと思いますが、RAM(メモリ)の容量が少ない方、いろいろなアプリを重複起動したいという方は注意が必要です。
ラインを2つインストールする方法【iPhone】
アプリ「LINE WORKS」
iPhoneで、LINEアプリのクローンをインストールするような方法は、現在のところ存在しません。
iPhoneのシステムをいじる「脱獄」という方法はありますが、手順を誤るとiPhone自体使用不可能になる為おすすめできません。
よって、LINE WORKSというビジネス版LINEを利用します。
iPhoneの方➡App Store【LINE WORKS】
Androidの方➡Google Play【LINE WORKS】
普通のLINEを使っている人ともやり取りができるので、LINEを使い分けたい方には便利なアプリです。
また、新規アカウントを作成する必要もないので、本家ラインのアカウントでLINE WORKSにログインし、本家とは違うユーザーとして使用する事ができます。
無料版と有料版がありますが、個人の利用でしたら無料版でじゅうぶんではないかと思います。
デメリット
Android・iPhone共に使える「LINE WORKS」がおすすめ!
やはりLINE公式アプリである「LINE WORKS」をサブLINEとして使うのが一番おすすめです。
理由は以下の通りです。
▶公式アプリなので安心
▶新規アカウントを作成する必要がない
▶無料版で事足りる
▶タブレットやPCからも同アカウントでログインできる
ちなみにLINE WORKSの無料版と有料版の違いはこちら。
引用元:LINE WORKS ヘルプセンター
以前は無料プランではグループトークができなかったりと不便でしたが、アップデートで改善され、無料プランでも十分使えるアプリとなりました。
LINEを2つインストールして使い分けたいという方はぜひ参考にしてみてください。
iPhoneの方➡App Store【LINE WORKS】
Androidの方➡Google Play【LINE WORKS】
